• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

このマークのついた用語は、定義に加えて詳細説明を掲載しています。

資産運用

148件中 51 - 60 件を表示

6 / 15ページ
  • CME日経平均先物

    CME日経平均先物(CME Nikkei Futures、しーえむいーにっけいへいきんさきもの)とはChicago Mercantile Exchange日経平均先物の略で、シカゴマーカンタイル取引所(CME)で取引される日経平均先物である。円建てとドル建ての2種類がある。日本市場の夜間においても日本株の動向を知... 詳しく見る

  • VIX指数

    VIX指数(Volatility Index、びっくすしすう、恐怖指数)とは、S&P500の行使価格が異なるオプションの価格から算出されるボラティリティを元に算出される指数である。投資家の心理を表す指標として用いられ、VIXの値が大きいほど、将来の見通しが不透明であるとされている。 日本市場にも同様の指標と... 詳しく見る

  • NT倍率

    NT倍率(えぬてぃばいりつ)とは日経平均株価をTOPIXで割ったものである。 日経平均株価は単純平均株価指数であるため、値嵩株の影響が大きい。それに対してTOPIXは時価加重平均株価指数であるため、時価総額の大きな銘柄の影響を受けやすい。したがって、NT倍率が上昇している場合は、値嵩株の株価が上がっている可... 詳しく見る

  • 修正平均株価

    修正平均株価とは、マーケットインデックスの算出方法の一種で、構成銘柄の株価を合計したものを除数で割った値として計算される。 株価の合計を銘柄数で割るのではなく、除数によって、株式分割や増資といったコーポレートイベントや銘柄入替の影響を調整している点で「修正」平均株価と呼ばれる。値嵩株の影響を大きく受ける。... 詳しく見る

  • 時価加重平均株価指数

    時価加重平均株価指数(Value-Weighted Stock Index)とは、構成銘柄の時価総額の合計値を基準時点での時価総額合計で割った値である。時価加重平均株価指数は、時価総額合計を用いていることから、分割による株価の変化の影響を受けないため、単純平均株価と異なり、分割による調整が不要である。また、実際の... 詳しく見る

  • 除数

    除数(Divisor)とは、修正平均株価を求めるときの計算式において、全銘柄の合計値(分子)を除する分母の値である。なお、修正平均株価は、株式分割や銘柄入替などの、市況要因以外で株価を変動させるイベントがあった際に、指数の連続性を保つための修正を加えた指数である。 関連用語 マーケットインデック... 詳しく見る

  • S&P500

    S&P500(Standard & Poor’s 500 Index、えすあんどぴーごひゃく)とは、米国株式市場における代表的な株価指数の1つであり、主要500銘柄の時価加重平均株価指数である。S&Pダウ・ジョーンズインデックスが算出しており、500銘柄は米国企業であることや時価総額が61億ドル以上であること、十... 詳しく見る

  • 浮動株

    浮動株(Float Stock)とは、マーケットで多くの投資家に取引される可能性の高い株式のことを指す。これはTOPIXなどの時価加重平均株価指数の算出の際に、創業者が保有し続けたり、株式持ち合いが行われたりすることによって、市場には流通しにくい株式の影響を取り除くための調整を行うのに用いられる。 ... 詳しく見る

  • パフォーマンス指標

    パフォーマンス指標とは、投資の運用成果を評価するための基準である。投資のパフォーマンスは、何をベンチマークとして考えるか、何をリスクとして考えるかによって、異なる指標が用いられる。 さらに詳しく 【ポイント】 投資のパフォーマンスはベンチマークに対してどれだけ上回っている... 詳しく見る

  • アメリカン・オプション

    アメリカン・オプション(American Option)とは、満期日までにいつでも権利行使することのできるオプションである。 オプションの権利の種類(買う権利なのか売る権利なのか)によって、アメリカン・コール・オプションやアメリカン・プット・オプションなどと呼ばれる。 これに対し、満期日でのみ権利行... 詳しく見る

    • No:1091
    • 公開日時:2018/06/22 20:02
    • 更新日時:2019/09/05 14:30
    • カテゴリー: オプション

148件中 51 - 60 件を表示