• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

このマークのついた用語は、定義に加えて詳細説明を掲載しています。

企業金融

132件中 71 - 80 件を表示

8 / 14ページ
  • 貸金業者

    貸金業者とは、貸金業法に基づいて国または都道府県に登録をし、同法に基づく貸出業務を行う金融仲介機関のことである。 銀行との大きな違いは、貸出を行うために、預金によって資金調達を行うのではなく、他の金融機関からの借り入れや債券の発行等を通じて資金調達を行うことであり、ノンバンクとも呼ばれる。 貸金業... 詳しく見る

    • No:1849
    • 公開日時:2019/09/30 12:22
    • 更新日時:2023/11/17 17:36
    • カテゴリー: 銀行貸付
  • ADR(裁判外紛争解決手続)

    ADR(Alternative Dispute Resolution、えーでぃーあーる、裁判外紛争解決手続)とは、訴訟手続によらずに弁護士や行政書士など公正な第3者が関与することで紛争の解決を図る手続のことである。 ADRの中には、金融機関と利用者の間で発生した紛争を公正な第3者の関与により訴訟以外の方法で... 詳しく見る

    • No:1850
    • 公開日時:2019/09/30 12:05
    • 更新日時:2023/11/17 17:33
    • カテゴリー: 銀行貸付
  • 投資意思決定

    投資意思決定とは、企業の有形資産、無形資産を含む設備投資の決定、あるいはM&Aに関する意思決定のことをいい、資本支出予算の一環である。投資意思決定を行う際の判断基準には、NPVルール、IRRルール、回収期間法やリアル・オプションなどがある。 さらに詳しく 【ポイント】 ... 詳しく見る

    • No:1851
    • 公開日時:2019/09/30 12:05
    • 更新日時:2023/08/29 12:50
    • カテゴリー: 投資意思決定

  • 信用金庫

    信用金庫とは、協同組織金融機関の1つであり、会員の出資による非営利の金融仲介機関である。 主要業務として、預金業務、与信業務、為替取引業務行っている。同様の主要業務を行う銀行との大きな違いは、与信業務を行えるのが原則、会員に対してのみとなることである。信用金庫の会員資格は、一定の地域内に居住地、勤労場所、事... 詳しく見る

    • No:2017
    • 公開日時:2019/12/25 09:46
    • 更新日時:2023/11/17 17:17
    • カテゴリー: 銀行貸付
  • 信用協同組合

    信用協同組合(一般的に、信用組合と呼ばれている)とは、協同組織金融機関の1つであり、組合員の出資によって運営される非営利の金融仲介機関である。 主要業務として、預金業務、与信業務、為替業務を行っている。同様の主要業務を行う銀行との大きな違いは、預金業務と与信業務を行えるのが原則、組合員に限定されることである... 詳しく見る

    • No:2018
    • 公開日時:2019/12/25 09:46
    • 更新日時:2024/02/14 18:26
    • カテゴリー: 銀行貸付
  • 信託銀行

    信託銀行とは、金融仲介機関の1つであり、日本において銀行業を行うと同時に、個人や法人から受託した財産の管理・運用などの信託業務を兼営することを認可された銀行である。 信託銀行は内閣総理大臣から銀行業の免許を受けている一方で、主な業務として信託業務もまた行っている。信託銀行でなくても信託業務を行うことは可能で... 詳しく見る

    • No:2019
    • 公開日時:2019/12/25 09:46
    • 更新日時:2023/11/20 18:00
    • カテゴリー: 銀行貸付
  • 政府系金融機関

    政府系金融機関とは、特別に制定した法律を根拠法として設立された、出資金の大部分を政府が出資している金融機関である。 2021年3月末時点で、株式会社日本政策金融公庫、株式会社国際協力銀行、沖縄振興開発金融公庫、株式会社日本政策投資銀行、株式会社商工組合中央金庫という5つの政府系金融機関がある。なお、株式会社... 詳しく見る

    • No:2022
    • 公開日時:2019/12/25 09:46
    • 更新日時:2023/08/17 14:44
    • カテゴリー: 公的金融
  • 信用保険制度

    信用保険制度とは、信用保証協会が行った保証が、企業規模や借入金の使途等の一定の要件を備えている場合に公的な保険を付保する制度である。信用保険制度には、普通保険や無担保保険等様々な種類の保険があり、保険によって対象資金、前提条件、付保限度額、てん補率や保険料率などが異なる。 信用保証協会は金融仲介機関の中小企... 詳しく見る

    • No:2023
    • 公開日時:2019/12/25 09:46
    • 更新日時:2023/08/09 17:16
    • カテゴリー: 公的金融
  • 信用保証協会

    信用保証協会とは、金融仲介機関の中小企業に対する貸出について公的な信用保証を付保する公的機関である。信用保証制度を通じて、中小企業等の金融円滑化を図ることを目的としている。 信用保証協会は、原則として各地域の貸出に対して当該地域の信用保証協会が信用保証を付保している。なお、1937年に東京信用保証協会が設立... 詳しく見る

    • No:2024
    • 公開日時:2019/12/25 09:46
    • 更新日時:2023/08/09 17:19
    • カテゴリー: 公的金融
  • 制度融資

    制度融資とは、都道府県や市町村の自治体が民間金融機関に資金を預託し、その預託資金に民間金融機関の資金を加え、更に信用保証協会の保証を付保したうえで企業に対して貸出を行う制度である。 制度融資のメリットとして、一般的に、金利が相対的に低く、原則として連帯保証人が不要である等が挙げられる。 ... 詳しく見る

    • No:2025
    • 公開日時:2019/12/25 09:46
    • 更新日時:2023/08/09 17:02
    • カテゴリー: 公的金融

132件中 71 - 80 件を表示