• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

このマークのついた用語は、定義に加えて詳細説明を掲載しています。

経済・規制・制度

247件中 171 - 180 件を表示

18 / 25ページ
  • 貨幣の流通速度

    貨幣の流通速度(Velocity of Circulation of Money)とは、貨幣が一定期間に何回取引に使われるか(何回誰かの所得として受け取られるか)、つまり貨幣が経済においてどの程度循環しているのかを表す指標である。貨幣の流通速度Vは、数量方程式(フィッシャーの交換方程式)を変形した以下の式で表すこ... 詳しく見る

    • No:2451
    • 公開日時:2021/06/01 17:07
    • カテゴリー: 貨幣
  • 流動性選好

    流動性選好(Liquidity Preference)とは、貨幣の持つ流動性への人々の選好であり、資産として貨幣を保有することに対する需要(資産需要)である。 ケインズによって提唱された流動性選好説では、債券という形での資産保有では、貨幣の形で資産を保有した際に得られたであろう流動性を放棄する対価と... 詳しく見る

    • No:2452
    • 公開日時:2021/06/01 17:07
    • 更新日時:2022/11/04 10:27
    • カテゴリー: 貨幣
  • インフレ税

    インフレ税(Inflation Tax)とは、通貨発行益を構成する一部で、インフレーションによって民間部門の保有する実質貨幣残高が目減りする結果、民間部門から政府部門(中央銀行)へ移転する購買力を意味する。 今、ある期(t期)の期首における名目マネーストックをMt、物価水準をPtと表すと、通... 詳しく見る

    • No:2454
    • 公開日時:2021/06/01 17:07
    • 更新日時:2022/11/02 17:36
    • カテゴリー: 貨幣
  • 通貨先物取引

    通貨先物取引(Currency Futures)とは、アメリカ・ドルやユーロなどの外国通貨を、将来の特定の時期に、特定の価格で売買することを、現時点で約定する取引を意味する。 類似の取引である先渡為替取引においては、約定日に約定額全額が受け渡されるのに対して、通貨先物取引は、証拠金方式に基いた差... 詳しく見る

  • 通貨オプション取引

    通貨オプション取引(Currency Option)とは、予め定められた権利行使期間に、予め定められた権利行使価格で、ある通貨を売買する権利の取引を意味する。 コール・オプションとプット・オプションの2種類があり、コール・オプションの買い(売り)は、原資産を権利行使価格で買う権利を買う(売る)こ... 詳しく見る

  • ポートフォリオ・バランス・モデル

    ポートフォリオ・バランス・モデル(Portfolio Balance Model)とは、為替相場決定理論におけるアセット・アプローチの1つで、経済主体がリスク回避的であるため、内外資産が不完全代替である状況を想定し、為替リスクを補うリスク・プレミアムの影響を考慮したモデルである。 経済主体がリスク中立的... 詳しく見る

    • No:2475
    • 公開日時:2021/09/02 11:54
    • 更新日時:2024/02/14 15:10
    • カテゴリー: 外国為替取引
  • シグナリング効果

    為替介入におけるシグナリング効果(Signaling Effect)とは、通貨当局が為替介入を行ったという情報から、民間部門が通貨当局の目標とする為替レートの水準や将来の金融政策の方向性に関するシグナルを受け取る結果、為替レートが変化する効果を意味し、アナウンスメント効果とも呼ばれる。 例えば、... 詳しく見る

  • ポートフォリオ・バランス効果

    為替介入におけるポートフォリオ・バランス効果(Portfolio Balance Effect)とは、通貨当局の為替介入によりポートフォリオ・バランス(ここでは、自国通貨建て債券の保有額に対する外国通貨建て債券の保有額の比率)が崩れた投資家が、ポートフォリオを再調整しようとする結果、為替レートに与える効果を意... 詳しく見る

  • 協調介入

    協調介入(Coordinated Intervention)とは、為替介入において、複数の国の通貨当局が同時に介入を行う方式を意味する。 協調介入が行われる場合、民間部門は、通貨当局間で目標とする為替レートについての認識が一致しており、将来、金融政策協調が行われる環境が整っているというシグナルを... 詳しく見る

  • 金本位制度

    金本位制度(Gold Standard)とは、その国の貨幣を金貨とし、流通、自由鋳造、自由融解を認め、無制限の通用力を与える制度である。 しかし、実際には、流通に足りる金貨が十分でない、持ち運びが不便、使用により磨耗するなどの理由により、金貨を流通させられない場合が多い。このため、通貨当局が金地金と... 詳しく見る

247件中 171 - 180 件を表示