• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 1291
  • 公開日時 : 2019/03/29 11:35
  • 更新日時 : 2019/09/05 14:52
  • 印刷

国際収支

国際収支
カテゴリー : 

回答

国際収支(Balance of Payments)とは、一国の居住者が一定期間内において諸外国の居住者との間で行うすべての経済取引をまとめたものを意味する。国際収支は、経常収支資本移転等収支金融収支の3つの大項目からなり、恒等的に、経常収支+資本移転等収支-金融収支+誤差脱漏=0、という関係式が成立する。なお、下記表は国際収支表の構成を示したものである。
 
【表】
国際収支の図
日本では、2008年にIMF が公表した国際収支マニュアル第6版へ準拠するように、2014年1月以降、国際収支関連統計に関する大幅な見直しが行われた。旧統計と新統計の主な変更点は以下の通りである。
 
  1. 旧統計における「投資収支」と「外貨準備増減」が統合され、新統計では「金融収支」となった。これに伴い、「資本収支」の項目は廃止された
  2. 旧統計における「その他資本収支」が「資本移転等収支」となり、「経常収支」、「金融収支」と並ぶ大項目となった
  3. 旧統計における「所得収支」、「経常移転収支」が、新統計では、それぞれ、「第1次所得収支」、「第2次所得収支」と名称が変更された
  4. 旧統計では、資金の流出入に着目し、流入をプラス(+)、流出をマイナス(-)で表示していたが、新統計の「金融収支」では、資産・負債の増減に着目し、資産・負債の増加をプラス(+)、減少をマイナス(-)と表示されることとなった
 

あわせて閲覧されているワード