• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 2402
  • 公開日時 : 2021/02/26 16:10
  • 印刷

リスク管理

リスク管理
カテゴリー : 

回答

リスク管理(Risk Management)とは、投資や企業経営などに関わる様々なリスクを適切に分析、コントロールすることにより、リスクによる損失を抑えることである。
 
 
さらに詳しく

 
 
【ポイント】
 

  • リスク管理の重要性
投資家や金融機関、企業は、様々なリスクに直面している。リスク管理では、これらのリスクを正しく認識し、リスクをコントロールすることが重要である。VaR(Value at Risk)やシナリオ分析、ストレステストなどの測定手法を用いてリスク量を測定し、どの程度のリスクに直面しているかを定量的に分析する。そして、デリバティブや金融規制など、リスクに応じたコントロール手法によってリスクの低減や金融システムの安定化を図ることができる。

  • 主なリスクの種類と管理方法
(1)投資家・企業のリスク管理
 
投資家や企業(含む銀行)が主に直面するリスクは、市場リスクと市場流動性リスクなどである。
市場リスクとは、株式や債券、為替の価格や金利などが変動することによって発生するリスクである。市場リスクは、VaRやストレステストによって定量的に測定することができる。また、金利リスクの場合、デュレーションによって、金利変動に対する価格の変動の大きさを測定することができる。こうしたリスクを低減するために、ポートフォリオインシュアランスやイミュニゼーションといった手法が用いられる。

市場流動性リスクとは、市場で取引を行ないたい時にすぐに取引を行うことができないリスクである。流動性リスクはマーケットインパクトビッド・アスク・スプレッド売買回転率が使われることがある。
 
こうした市場リスクや市場流動性リスクを一元的に管理するために、アセット・ライアビリティ・マネジメントによる資産全体のリスク最小化と収益の最大化を目的としたリスク管理が行われている。
 
(2)金融機関のリスク管理
 
金融機関が主に直面するリスクには、信用リスク資金流動性リスクオペレーショナルリスクなどがある。
 
信用リスクとは、資金を貸し出した先が債務不履行などに陥り資金を回収できないリスクを指す。信用リスクの大きさはVaRやシナリオ分析、ストレステストで測定される。こうしたリスク評価を行い、ローン・パーティシペーションやCDSなどを用いて、リスクをコントロールする。
 
資金流動性リスクとは、満期の負債と手元資金のミスマッチにより、必要な資金を確保できなくなり、通常よりも高い金利での調達を行わなければならないリスクを指す。こうしたリスクにはストレステストを通じて、どの程度のリスクが存在しているのかを認識することが重要である。
 
オペレーショナルリスクとは、金融業務を行う際のシステムや事務、制度に関するリスクである。オペレーショナルリスクの管理ができていなければ、システム障害や入力ミス、不正取引などによる損失が発生する可能性がある。このリスクは、オペレーショナルVaRなどのリスク計測手法によって計測し、モニタリングや内部監査によってリスク管理を行う。

  • リスク管理と規制
金融機関にかかわるリスクには、個別の金融機関の直面するリスク以外に、金融システムが直面するリスクが存在する。特定の金融機関が機能不全に陥ったときに、他の金融機関や他の市場に波及するリスクをシステミックリスクという。
 
例えば、ある金融機関が債務不履行となり、決済システムが機能不全に陥ったとき、他の企業での資金繰りの悪化が引き起こされ、金融システムへの不安が大きくなる。金融システムへの不安から、さらに取引が行われることが少なくなるといった悪循環に陥る可能性がある。
 
こうしたシステミックリスクの発生を防ぐため、金融機関にかかわる様々な規制や制度が整備されている。例えば、預金取扱金融機関への預金の取り付けを防ぐために預金保険制度(ペイオフ)がある。また、BIS規制と呼ばれる自己資本比率規制によって、金融機関の破綻を未然に防ぐことが金融システムの安定化を図っている。
 
 

 

関連用語

あわせて閲覧されているワード