文字サイズ変更
S
M
L
ホーム
>
資産運用
>
投資信託の基礎
>
ドルコスト平均法
一橋大学大学院
経営管理研究科 研究ノート
キーワードから探す
カテゴリーから探す
ホーム
/category/show/32?site_domain=default
資産運用
パフォーマンス指標
格付け
投資信託の基礎
ファンドラップ
オプション
先物取引・先渡取引
債券の基礎
リスク管理
スワップ
マーケットインデックス
執行システム
/category/show/34?site_domain=default
資産価格理論
/category/show/35?site_domain=default
企業金融
/category/show/7?site_domain=default
ガバナンス
/category/show/37?site_domain=default
会計・財務分析
/category/show/36?site_domain=default
経済・規制・制度
このサイトについて
すべての用語
戻る
No : 2407
公開日時 : 2021/02/26 16:09
印刷
ドルコスト平均法
ドルコスト平均法
カテゴリー :
ホーム
>
資産運用
>
投資信託の基礎
回答
ドルコスト平均法とは、一定の金額で定期的に金融商品を購入するという投資手法である。
株式数ではなく、一定金額で投資を行うため、株価が低い時には多くの株を買い、株価が高い時にはあまり買わないという投資を行うこととなる。
値動きに上下の波がある場合は、時間分散により購入単価を平準化できるため、高値づかみなどのリスクを軽減できるメリットがある。ただし、値動きや売却のタイミング(売却時の価格)によっては損をする可能性もある。たとえば、価格が上昇し続けた場合には一括投資の方が有利な結果となる。
あわせて閲覧されているワード