文字サイズ変更
S
M
L
ホーム
>
経済・規制・制度
>
外国為替取引
>
トービン税
一橋大学大学院
経営管理研究科 研究ノート
キーワードから探す
カテゴリーから探す
ホーム
/category/show/32?site_domain=default
資産運用
/category/show/34?site_domain=default
資産価格理論
/category/show/35?site_domain=default
企業金融
/category/show/7?site_domain=default
ガバナンス
/category/show/37?site_domain=default
会計・財務分析
/category/show/36?site_domain=default
経済・規制・制度
経済指標
監督省庁
金融政策
外国為替取引
貨幣
通貨危機
国際通貨制度
暗号資産
このサイトについて
すべての用語
戻る
No : 2494
公開日時 : 2021/09/02 11:57
印刷
トービン税
トービン税
カテゴリー :
ホーム
>
経済・規制・制度
>
外国為替取引
回答
トービン税(Tobin Tax)とは、経済学者ジェームズ・トービンが提唱した税制度で、
外国為替取引
に租税を賦課することで、投機を目的とした短期的な国際資本フローを制限しようとする税制度を意味する。通貨取引税とも呼ばれる。
関連用語
国際資本移動
サドン・ストップ
あわせて閲覧されているワード
関連する用語
埋没費用
アジアの風邪
CAPM
新発債
制度融資