ホーム
>
企業金融
>
企業間信用
>
株式持ち合い
戻る
No : 207
公開日時 : 2018/02/04 01:19
更新日時 : 2023/08/04 11:18
印刷
株式持ち合い
株式持ち合い
カテゴリー :
ホーム
>
企業金融
>
企業間信用
回答
株式持ち合いとは、複数の企業や金融仲介機関などが相手方の株式を相互に保有することである。
株式持ち合いは、敵対的買収を目的とした株式の買い占め防止や、他の企業や銀行などの金融仲介機関との関係構築の一手段として用いられていると考えられている。しかし、経営者に対する株主のガバナンス機能が働かなくなる可能性が懸念され、2000年代以降、日本の株式持ち合いは解消に向かっている。
関連用語
企業間信用
安定株主
金庫株