文字サイズ変更
S
M
L
ホーム
>
会計・財務分析
>
財務諸表
>
投資活動によるキャッシュ・フロー
一橋大学大学院
経営管理研究科 研究ノート
キーワードから探す
カテゴリーから探す
ホーム
/category/show/32?site_domain=default
資産運用
/category/show/34?site_domain=default
資産価格理論
/category/show/35?site_domain=default
企業金融
/category/show/7?site_domain=default
ガバナンス
/category/show/37?site_domain=default
会計・財務分析
企業価値評価
ROE
財務諸表
ショートターミズム
/category/show/36?site_domain=default
経済・規制・制度
このサイトについて
すべての用語
戻る
No : 299
公開日時 : 2018/02/04 01:23
更新日時 : 2019/09/12 15:40
印刷
投資活動によるキャッシュ・フロー
投資活動によるキャッシュ・フロー
カテゴリー :
ホーム
>
会計・財務分析
>
財務諸表
回答
投資活動によるキャッシュ・フロー(Cash Flow from Investment Activities)とは、
キャッシュ・フロー計算書
上で報告される、投資活動における現金の入りと出(キャッシュ・イン・フロー、キャッシュ・アウト・フロー)の流れをいい、重要な業績指標の1つである。
投資活動によるキャッシュ・フローには、固定資産の取得及び売却、現金同等物以外の短期投資の取得及び売却などによる収支が含まれている。
関連用語
財務諸表
アクルーアルズ
営業活動によるキャッシュ・フロー
財務活動によるキャッシュ・フロー
あわせて閲覧されているワード
関連する用語
財務活動によるキャッシュ・フロー
営業活動によるキャッシュ・フロー
アクルーアルズ
キャッシュ・フロー計算書
現金主義会計