文字サイズ変更
S
M
L
ホーム
>
経済・規制・制度
>
外国為替取引
>
スタンドバイ取極
一橋大学大学院
経営管理研究科 研究ノート
キーワードから探す
カテゴリーから探す
ホーム
/category/show/32?site_domain=default
資産運用
/category/show/34?site_domain=default
資産価格理論
/category/show/35?site_domain=default
企業金融
/category/show/7?site_domain=default
ガバナンス
/category/show/37?site_domain=default
会計・財務分析
/category/show/36?site_domain=default
経済・規制・制度
経済指標
監督省庁
金融政策
外国為替取引
貨幣
通貨危機
国際通貨制度
暗号資産
このサイトについて
すべての用語
戻る
No : 1888
公開日時 : 2019/09/30 12:05
更新日時 : 2024/02/14 10:32
印刷
スタンドバイ取極
スタンドバイ取極
カテゴリー :
ホーム
>
経済・規制・制度
>
外国為替取引
回答
スタンドバイ取極(すたんどばいとりきめ、Stand-By Arrangement、SBA)とは、
IMF
による非譲渡的融資制度の1つで、一時的あるいは循環的な性格をもった短期的な
国際収支
問題が発生したときに、行われる融資制度である。SBAの返済期間は3年以下、通常12~18か月である。融資の際には、当該国政府は国際収支問題を解決し、持続可能な経済成長を可能とする適切な経済政策を採択することを条件とされる。この融資条件を
コンディショナリティ
と呼ぶ。
関連用語
拡大信用供与ファシリティ
ラピッド・ファイナンシング・インストルメント
フレキシブル・クレジット・ライン
予防的流動性枠
貧困削減・成長トラスト
あわせて閲覧されているワード