文字サイズ変更
S
M
L
ホーム
>
資産運用
>
ファンドラップ
>
インデックス・ファンド
一橋大学大学院
経営管理研究科 研究ノート
キーワードから探す
カテゴリーから探す
ホーム
/category/show/32?site_domain=default
資産運用
パフォーマンス指標
格付け
投資信託の基礎
ファンドラップ
オプション
先物取引・先渡取引
債券の基礎
リスク管理
スワップ
マーケットインデックス
執行システム
/category/show/34?site_domain=default
資産価格理論
/category/show/35?site_domain=default
企業金融
/category/show/7?site_domain=default
ガバナンス
/category/show/37?site_domain=default
会計・財務分析
/category/show/36?site_domain=default
経済・規制・制度
このサイトについて
すべての用語
戻る
No : 110
公開日時 : 2018/02/04 00:20
更新日時 : 2022/02/22 10:35
印刷
インデックス・ファンド
インデックス・ファンド
カテゴリー :
ホーム
>
資産運用
>
ファンドラップ
回答
インデックス・ファンドとは、市場の代表的な指標(国内上場株式であれば日経平均株価や
TOPIX
などの株価指数)をベンチマークとし、これら指標とパフォーマンスが連動するように
ポートフォリオ
が構築・運用される投資信託のことである。
インデックス・ファンドの運用は、基本的に
パッシブ運用
であり、効率化が進んだ市場において有効な運用結果を期待できる傾向にある。
関連用語
ファンドラップ
アクティブ運用
効率的市場仮説
投資信託の基礎
あわせて閲覧されているワード