文字サイズ変更
S
M
L
ホーム
>
企業金融
>
銀行貸付
>
ABL
一橋大学大学院
経営管理研究科 研究ノート
キーワードから探す
カテゴリーから探す
ホーム
/category/show/32?site_domain=default
資産運用
/category/show/34?site_domain=default
資産価格理論
/category/show/35?site_domain=default
企業金融
外部資金調達
種類株
企業間信用
銀行貸付
MM命題
トレードオフ理論
投資意思決定
ペッキングオーダー理論
公的金融
M&A
/category/show/7?site_domain=default
ガバナンス
/category/show/37?site_domain=default
会計・財務分析
/category/show/36?site_domain=default
経済・規制・制度
このサイトについて
すべての用語
戻る
No : 2335
公開日時 : 2020/09/30 10:16
印刷
ABL
ABL
カテゴリー :
ホーム
>
企業金融
>
銀行貸付
回答
ABL(Asset Based Lending、動産担保融資)とは、トランザクション・バンキングの手法の1つで、企業の在庫や売掛債権などの流動資産を担保とする融資のことである。
担保となる在庫や売掛金などの担保価値は短期間で変動するため、金融機関は高頻度かつ継続的なモニタリングが要求される。一方で、モニタリングを通じて貸出先企業の事業・業績をより正確に把握することにより、貸倒リスクの軽減などを図ることができる。
あわせて閲覧されているワード
関連する用語
財務諸表貸出
MBO
バーゼル合意
クレジットスコアリング貸出
ADR(裁判外紛争解決手続)