文字サイズ変更
S
M
L
ホーム
>
ガバナンス
>
ペイアウト政策
>
株式交換
一橋大学大学院
経営管理研究科 研究ノート
キーワードから探す
カテゴリーから探す
ホーム
/category/show/32?site_domain=default
資産運用
/category/show/34?site_domain=default
資産価格理論
/category/show/35?site_domain=default
企業金融
/category/show/7?site_domain=default
ガバナンス
株式所有構造
ディスクロージャー
ペイアウト政策
エージェンシー問題
コーポレートガバナンス・コード
ボード・ストラクチャー
伊藤レポート
CSR(企業の社会的責任)
/category/show/37?site_domain=default
会計・財務分析
/category/show/36?site_domain=default
経済・規制・制度
このサイトについて
すべての用語
戻る
No : 258
公開日時 : 2018/02/04 01:21
更新日時 : 2019/09/05 14:16
印刷
株式交換
株式交換
カテゴリー :
ホーム
>
ガバナンス
>
ペイアウト政策
回答
株式交換とは、自社の株式を対価に、他の企業の株式を100%取得することである。株式交換の結果、対象企業を100%子会社化することが可能になる。
組織再編行為の例としては、株式交換のほか、株式移転などがある。株式交換と株式移転の違いは、発行済み株式の全てを既存の企業に取得させるか、新設する企業に取得させるかである。前者が株式交換、後者が株式移転にあたる。
関連用語
筆頭株主
あわせて閲覧されているワード
関連する用語
ペイアウト政策
筆頭株主
株式分割
株式併合
総還元性向