キーワードから探す
カテゴリーから探す
このマークのついた用語は、定義に加えて詳細説明を掲載しています。
アンダーパーとは、債券価格が額面を下回ることを指す。アンダーパーの債券の最終利回りは、その利率(クーポン・レート)より大きい。 債券価格と最終利回り(単利)の関係は、下記式の通り、他の条件が一定である場合には、債券価格が低下するにつれて、最終利回りは高くなる。 【式】債券価格と最終利回り(単利)の公式... 詳しく見る
パーとは、債券価格が額面と等しいことを指す。パーの債券の最終利回りは、その利率(クーポン・レート)と等しくなる。 下記式により、債券価格と額面が等しい場合は、パー債券の最終利回りも、その利率と等しくなる。 【式】債券価格と最終利回り(単利)の公式 関連用語 オーバーパー アンダーパー ... 詳しく見る
オーバーパーとは、債券価格が額面を上回ることを指す。オーバーパーの債券の最終利回りは、その利率(クーポン・レート)より小さくなる。 債券価格と最終利回り(単利)の関係は、下記式の通り、他の条件が一定である場合には、債券価格が上がるにつれて、最終利回りは低くなる。 【式】債券価格と最終利回り(単利)の公... 詳しく見る
割引債とは債券発行後の利払いがなく、満期時に元本(額面金額)が一括償還される債券のことをいう。クーポンの支払いがないため、割引債はゼロクーポン債ともいわれる。割引債の発行価格は、額面を最終利回りで割り引いて決められる。 図は3年物、額面100円の割引債のキャッシュ・フローの例となる。 この例では、3年物... 詳しく見る
債券価値評価(Bond Valuation)とは、債券の現在価格、元利金と元利金が発生するタイミングの情報を用いて、債券の利子率である最終利回りを計算することをいう。また、債券の元本、利息及び利回りの情報を用いて、債券の理論価格を導出することも債券価値評価の一種である。 債券はキャッシュ・フローのパターンに... 詳しく見る
クラウドファンディング(Crowdfunding)とは、インターネットを通じて不特定多数から、主に小口資金を調達する資金調達方法である。 クラウドファンディングの目的は資金調達だけとは限らず、提供した商品やサービスの認知も、目的の1つとして考えることができる。実際、これらの商品やサービスが広く認知されることによ... 詳しく見る
イスラム金融とは、イスラムの教義・思想である「シャリア(Sharia)(イスラム法)」に則った金融取引全般を総称するものである。シャリアでは、利息(riba、りばー)1の受払い、不確実性取引、投機的取引、非倫理的取引(豚肉、アルコール、麻薬など)などの経済活動が禁じられている。それゆえ、金融機関は、決して「利息」... 詳しく見る
無担保コールオーバーナイト物金利とは、コール市場において銀行間で行われる無担保で翌日返済の短期資金を貸し借りする際に利用される金利のことである。コール市場とは、金融機関の資金繰りで過不足が発生した際などに金融機関の間で資金の貸し借りを行う短期金融市場のことである。 コール市場の取引形態には担保付(有担コ... 詳しく見る
EURIBOR(Euro Inter-Bank Offered Rate、ゆーりぼー)とは、欧州マネーマーケット協会(EMMI)が算出・公表しているユーロ圏市場における銀行間貸出金利のことである。ユーロ圏の短期金融市場の指標金利の1つで、ユーロ圏の取引所や店頭市場で取引されるデリバティブ取引の基準レートになってい... 詳しく見る
TIBOR(Tokyo Inter-Bank Offered Rate、たいぼー)とは、一般社団法人全銀協TIBOR運営機関が算出・公表する東京市場における銀行間貸出金利のことである。TIBORには、本邦無担保コール市場の実勢を反映した日本円TIBORと本邦オフショア市場の実勢を反映したユーロ円TIBORの2つが... 詳しく見る
37件中 11 - 20 件を表示