みずほ証券×一橋大学 みずほ証券 ファイナンス用語集 Pwerded by 一橋大学大学院経営管理研究科

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • ホーム > 資産価格理論 > 市場の流動性 > 出来高
  • 一橋大学大学院
    経営管理研究科 研究ノート

キーワードから探す

カテゴリーから探す

ホーム

  • /category/show/32?site_domain=default資産運用
  • /category/show/34?site_domain=default資産価格理論
    • 債券価値評価
    • 平均分散アプローチ
    • CAPM
    • 効率的市場仮説
    • プロスペクト理論
    • アノマリー
    • リスク選好
    • ファクターモデル
    • 期待効用理論
    • 市場の流動性
    • 金利の期間構造
  • /category/show/35?site_domain=default企業金融
  • /category/show/7?site_domain=defaultガバナンス
  • /category/show/37?site_domain=default会計・財務分析
  • /category/show/36?site_domain=default経済・規制・制度
  • このサイトについて
すべての用語
  • 戻る
  • No : 1877
  • 公開日時 : 2019/09/30 12:05
  • 更新日時 : 2022/08/03 15:17
  • 印刷

出来高

出来高
カテゴリー : 
  • ホーム > 資産価格理論 > 市場の流動性

回答

出来高(Trading Volume)とは、ある期間において取引が成立した数量をいう。一般的に、売買単位が等しければ、出来高が多いものほど取引が活発であるといえる。
 

 

関連用語

  • 市場の流動性
  • 売買代金
  • 売買回転率

あわせて閲覧されているワード

関連する用語

  • 売買代金
  • 売買回転率
  • マーケットインパクト
  • ビッド・アスク・スプレッド
  • カイルのラムダ

本ウェブサイトは、一橋大学大学院経営管理研究科とみずほ証券が共同研究の成果として作成したファイナンス用語集を掲載しており、みずほ証券が運営しております。本ウェブサイトは、ファイナンスに関心をお持ちの方の学習・研究の一助となることを専らの目的としており、有価証券の売買その他の取引等を誘引する目的・個別の金融商品の取引を誘引する目的を有しておりません。本ウェブサイトは、ご利用前に「本ウェブサイトのご利用にあたって」をご確認いただき、ご了解のうえでご利用ください。

 

みずほ証券株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第94号
加入協会/日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会

 

一橋大学大学院経営管理研究科

c 2018 Mizuho Securities Co., Ltd.

PKSHA FAQ logo